ダイバーシティ
4
両立支援とパートナーシップ
男性も女性も仕事と育児を両立する時代。
ライフイベントを乗りこなすための
パートナーシップ支援
性別にかかわらず、育児と仕事を両立して働き続けるためには、パートナー同士の理解や協力が必要不可欠です。そこで、パートナーシップコーチが夫婦の在り方をコミュニケーション、価値観、役割、アンコンシャスバイアスなど様々な観点から洗い出し考える場を提供。産育休セミナー、復職後1年セミナーなどに取り入れることで、さらなるダイバーシティの進化につなげていきます。
このような課題を
お持ちではないでしょうか?
-
●夫婦で家事育児の分担がうまくできない。
-
●仕事と育児の両立を目指すも、女性がキャリアを犠牲にするケースがまだまだ多い。
-
●男性育休普及の陰で、仕事も家事育児も夫婦で満足いく形を作るのが難しく
パートナーシップに課題を抱える夫婦が増えてきている。 -
●上司が男性育休に対して理解が浅く、夫が仕事と育児の狭間で板挟みになっている。
2022年4月より男性が育児休業を取りやすくするための新制度がスタート。しかし、家事育児は女性の仕事というアンコンシャスバイアスが完全になくなったとは言い難い状況でしょう。 他方、男性がロールモデルの少なさから仕事と育児の板挟みで悩むケースも急増しています。性別の垣根を超え、夫婦で協力して家事育児をし、長く会社で活躍してもらうためのパートナーシップ支援の必要性が時代とともに増してきているのです。
リプロキャリアでは国際コーチング連盟で認定を受け、世界中でパートナーシップコーチングとして活用されているシステムコーチング®という手法を用いて、パートナーシップ支援を行っています。
program リプロキャリアの主なプログラム
家事育児の両立に、パートナーシップが必要不可欠であることの背景理解の促進
日常的な夫婦の対話の特徴を可視化し、さらなるよいコミュニケーションのあり方を考える
例)パターン化している言い争いのスタイルを詳らかにして解決策を模索
関係性におけるお互いの立場、実務における役割などを見つめなおし、新たな関係性を作り上げる。
育休に入る男女社員および上司に対する変容支援
会社全体で共働き夫婦が
「最高のチーム」になれるよう支援。
エンゲージメントの向上や
ダイバーシティの進化へ繋げていきます