ダイバーシティ
2
上司や環境への働きかけ
ダイバーシティ・女性活躍推進への
理解を深める
上司の意識向上と行動変容
女性活躍が推進されることで企業にもたらされるメリットを組織開発の観点から詳しく解説。
その上で女性部下の活躍を推進するためのマネジメントのコツや考え方を、講師がティーチングとコーチングを織り交ぜながら深めていきます。
このような課題を
お持ちではないでしょうか?
-
●頭では理解しているが、心の底から女性活躍の理由に納得しているわけではない。(例:なぜ女性を優先して管理職に登用するのか。男女関係なくフラットに業績で評価するべきでは)
-
●日常の仕事が忙しく、女性管理職の育成に手が回らない。
-
●仕事と家庭を両立する女性部下の支援の仕方に難しさを感じている。
現代の上司は業績管理だけでなく、多様な部下のサポートやそれにまつわるプラスアルファの業務、コンプライアンスの徹底など、様々なシーンで多忙を極めています。そのようなプレッシャーがある中で女性管理職育成を行う余裕が上司自身にもないケースは多々あるのではないでしょうか。また上司側からすれば、女性活躍推進も理解できるが、女性だけを手厚く支援する必要はなく、男女平等に結果で評価すればいいのではないか、と感じることもあるでしょう。 納得感を持って女性部下を支援するためには、女性活躍の正しい背景を知ることが大切です。特に、女性部下を抱える上司に悩みの多いアンコンシャスバイアス・エクイティ・ビロンギングの観点を踏まえ、管理職が知っておくべきこと、すべきことを理解する必要があります。
program リプロキャリアの主なプログラム
女性活躍推進の正しい知識と上司の納得感の醸成
・女性活躍の歴史と現状
・当たり前すぎて気づかない様々なジェンダーギャップやアンコンシャスバイアス
→社会全体の動きも含めて説明することで納得感を上げ、やらされ感を払拭
組織開発の観点から女性活躍を取り巻く社内環境の見える化
・経営層、同僚上司、女性部下の役になりきるグループワークを行い、組織で起こっていることを体験から学ぶ
アンコンシャスバイアスや特権について学ぶ
・理解するだけではなく自分には何が出来るのか、職場実践の一歩をグループワークから体験で学ぶ
上司と女性部下の面談ロールプレイング
・部下が陥りがちな悩みを把握し、軽減していくことで更なる発展につなげる。
組織開発・キャリア開発両方の視点から
上司が気づきを得ることが、
女性活躍の加速に繋がります。